<11月度 月例走行会>
- captain
- 2019年11月12日
- 読了時間: 2分
'秋の名勝&秋祭り'はしごサイクリングに行って来ました☆彡

「筒賀の大銀杏♪」
推定樹齢は,1100年を超える大木☆彡
しっかりと色づき始めている絶妙なタイミング!

ご高齢のため みんなで「いつまでも元気で いてね!」エールを送り☆彡
爽やかな秋空に恵まれ,早朝は幻想的な霧のなか。。五里霧中(笑)ワケナイカ 走ります!

つり橋を渡ったり.o.o.o

集合かけたり.o.o.o

歩いたり.o.o.o( ^)o(^ )

季節がくれた落ち葉の道を 踏みしめる音を楽しんで♪

目指すは「つつがふるさとまつり」「五サー市」と安芸太田町イベントの'はしご'(^^♪

凄い人。。人。。人! さすが人気の「五サー市」ですね☆彡
まずは,'ほんもろこの天ぷら'を やっつけます(笑)

田んぼ養殖だそうで、初めて食べたけど'ちょーウマ'です♪
アマゴの塩焼きも。。。

と 思ってたら,
なぜだか 二本ゲットした女子。。。

一匹の値段で,二匹を貰ったそうで。。。ビックリ
どんな「術(ワザ)」を使ったのか。。。(笑)
手焼き饅頭やドイツソーセージなど食べたのですが,その中でも絶品だったのが

"カモなべ" おにウマでしたぁ(#^.^#)v
食べてばかりですが,今日の目的は?
年二度の公開しかない「吉水園」の拝観です!。。タブン



こころ 洗われます ♡
シャボン玉で遊んだり

相撲取り と,二宮さんに扮したり

当然!パネルがあれば 顔出しし

ぶらんこがあれば当然!乗るよねぇ

。。。顔、見えんし(笑)
と、童心にかえります(^^♪
そんな"広島県サイクリング協会" 恒例の「ぴょんぴょん」も☆彡

いちお 載せておこう( ^)o(^ )♪
また,走ろうねぇ!
コメント