top of page
検索
captain
2020年5月16日読了時間: 1分
<自転車通勤のススメ⑤>
日本のコロナ対策フェーズも徐々に移行していますね。 各県発表に自転車等通勤による人との接触を減らすこと。 を、推奨されております。 そこで前回に引き続き、より'現実的のコト'のアドバイスを☆ 【走行する場所と走り方の注意点】 <ある事例> ...
閲覧数:153回0件のコメント
captain
2020年5月8日読了時間: 2分
<自転車通勤のススメ④>
安全な自転車通勤を願って☆彡 今日から(5/7)連休明けの仕事へ向かわれる方も 多いのではないかと言う事で、安全で楽しい自転車通勤に向けて、お話しをさせてください。 本来は「自転車安全利用五則」を声高にお話しする所でしょうが、より'現実的なコト'の方が...
閲覧数:177回0件のコメント
captain
2020年4月25日読了時間: 2分
<自転車通勤のススメ③>
「自転車通勤を始められたら いかがですか?」 と 発信させて頂いてから、 「通勤始めました」「駐輪場を増設しました」との 声を聞くようになりました。 今回は <自転車通勤で得たもの、得るもの> を少しご披露します。 ①新しい発見がある。 多くの方が自転車通勤は...
閲覧数:193回0件のコメント
captain
2020年4月17日読了時間: 2分
<自転車通勤のススメ②>
前回、 「今、出勤せざるを得ない方々は,満員電車や満員バスに不安を感じている方々が多いのではないでしょうか。」 「そこで今!自転車通勤を考えてみては いかがでしょうか?」 と、お話しをさせて頂きました。 そこで、ここからは「自転車通勤を始めてみようか」とお考えの方に、いく...
閲覧数:170回0件のコメント
captain
2020年4月13日読了時間: 2分
<自転車通勤のススメ①>
日本政府からの新型コロナウィルス対応への方針が出ておりますが 今、出勤せざるを得ない方々は 満員電車や満員バスに不安を感じている方々が多いのではないでしょうか。 そこで今!自転車通勤を考えてみては いかがでしょうか? 欧州はむろんの事、ニューヨークや東京でも自転車通勤を始め...
閲覧数:159回0件のコメント
captain
2020年1月14日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会>~呉市編~
'広島県'さんと'呉市'さんのコラボレーション観光事業の「新サイクリングスタイル」の ご紹介です。 今回は,勉学のため来日されている広島大学院生さんと 呉市の「とびしま海道」は,大崎下島をスポーツ型電動アシスト自転車で楽しみました♪ なかでも...
閲覧数:72回0件のコメント
captain
2019年12月11日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会>~福山市編~
'広島県さんと福山市さん'のコラボレーション観光事業の新サイクリングスタイルです☆ 今回は オーストラリアで活動中の サイクリングチーム'Wheel Woman'さんとのコラボレーションとなりました♪ 行先は「日本で もっとも癒される港町 鞆の浦!」 素敵な女性たちと...
閲覧数:89回0件のコメント
captain
2019年11月20日読了時間: 1分
<広島県央発見王国>
広島県東広島市(福富町、豊栄町、河内町)の広島県央商工会様ホームページに 新しい観光スタイルである電動アシスト自転車(E-BIKE)体験会を紹介して頂きました。 画像を クリック★
閲覧数:28回0件のコメント
captain
2019年11月18日読了時間: 1分
<電動アシスト自転車を楽しむ会~東広島市編>
広島県の中央にある東広島市福富、豊栄、河内の3町を合わせた「県央エリア」の豊栄町を電動アシスト自転車で楽しんで来ました! 開放的な広い空や のどかな風景が特徴の県央エリア♪ おいしい野菜や果物もいっぱいです☆彡 今が旬のリンゴは もぎたてで最高にみずみずしくて...
閲覧数:48回0件のコメント
captain
2019年11月12日読了時間: 2分
<11月度 月例走行会>
'秋の名勝&秋祭り'はしごサイクリングに行って来ました☆彡 「筒賀の大銀杏♪」 推定樹齢は,1100年を超える大木☆彡 しっかりと色づき始めている絶妙なタイミング! ご高齢のため みんなで「いつまでも元気で いてね!」エールを送り☆彡...
閲覧数:140回0件のコメント
captain
2019年11月12日読了時間: 1分
<秋のセントルマルシェ・サイクリング>
広島県央(豊栄町・福富町・河内町)で開催される'セントルマルシェ'に行って来ました☆彡 今回は「広島県サイクリング協会」「ポタリングCLUB@広島」と、ご一緒させて頂きました♪ 少し小雨模様でしたが、気にしません(*^^)v...
閲覧数:103回0件のコメント
captain
2019年11月9日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会~北広島町編>
素晴らしい秋空のなか 広島県山県郡は北広島町をサイクリングしてきました☆彡 今回の参加者は 日頃から北広島町観光に尽力されている素敵なメンバー♪ 相棒は もちろん、電動アシスト自転車! スタートは 山陽自動車道 千代田インターチェンジとなりの「道の駅...
閲覧数:105回0件のコメント
captain
2019年10月28日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会~因島編~>
'広島県さんの観光事業'&'因島観光協会さん'コラボレーション新サイクリング☆ 「ポルノグラフィティファン」の方々と"ポルノグラフィティファンの聖地巡り"を スポーツ型電動アシスト自転車(E-BIKE)を利用して新しい観光スタイルを体験して来ました♪...
閲覧数:279回0件のコメント
captain
2019年10月17日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会~世羅町編>
☆世羅町E-BIKE体験会編☆ '広島県'さんと'世羅町'さんのコラボレーション! 電動アシスト自転車(E-BIKE)を活用した「新しいサイクリングスタイル」を体験する「E-BIKE体験会」を開催しました☆彡 今回は「フラワーロード世羅町」を...
閲覧数:54回0件のコメント
captain
2019年10月10日読了時間: 2分
<電動アシスト自転車を楽しむ会~三次市編>
☆三次市E-BIKE体験会編☆ '広島県'さんと'三次市'さんのコラボレーション! 電動アシスト自転車(E-BIKE)を活用した「新しいサイクリングスタイル」を体験する 「E-BIKE体験会」を開催しました☆彡 今回は「うだつの似合う商店街や四季ごとに姿を変える雄大な江の川...
閲覧数:90回0件のコメント
captain
2019年10月9日読了時間: 2分
<中四国ブロックサイクリング小豆島大会>
年に一度 開催される「日本サイクリング協会 中四国ブロックサイクリング大会」 2019年度は香川県さんの開催でした。 もちろん、広島県サイクリング協会も参加! そして いつもように'遊ぶ' '食べる' '喋る' '飛ぶ'。。。(笑) 小豆島と言えば、エンゼルロード☆彡...
閲覧数:107回0件のコメント
captain
2019年10月1日読了時間: 1分
<電動アシスト自転車を楽しむ会>
電動アシスト自転車って、小さなお子さんを送り迎えする時や 通学や通勤に、楽で便利な自転車ですよね。 その とっても楽な自転車を使って'サイクリング'したら「きっと、楽しい!」 そう思われませんか?! でも、「サイクリングって時間もかかるし、距離も長いんじゃ・・・」...
閲覧数:59回0件のコメント
captain
2019年9月22日読了時間: 1分
<広島県央発見王国 No.3>
☆サイクルスタンド☆ 続々、制作中! 現在、木工品店「きこりや」~下永木材~さんにて 広島県央エリア事業者さん向けに、サイクルスタンドを製作して頂いております。 'きこりや'さんのオーナーは、古里の山への想いが強く 福富の木と生き、福富の木を活かす活動をされています。...
閲覧数:57回0件のコメント
captain
2019年9月22日読了時間: 1分
<広島県央発見王国通信 No.1 ,No.2>
広島市東広島市河内,福富,豊栄エリア事業者様へ 「サイクルオアシス登録拡充について」 サイクリスト視点での受け入れとおもてなしについてお話しをさせて頂きました。 サイクリング環境の現実とサイクリスト&サイクリングセグメント別の説明から事業展開、スケジュールまでのプログラ...
閲覧数:22回0件のコメント
captain
2019年9月20日読了時間: 2分
<9月度 月例走行会 広島県サイクリング協会>
久しぶりの走行会♪ 8月は飲み会・・イエ、会員交流会でしたので。。。( ^)o(^ ) 今月は「小瀬川周辺サイクリング」☆彡 安全に楽しくサイクリング出来ますように!と、まずは参拝。 こちらは、大頭神社。 '四鳥(しちょう)の別れ' 厳島の親子神鳥の神話が残る神社です。...
閲覧数:157回0件のコメント
bottom of page