<電動アシスト自転車を楽しむ会>~福山市編~
- captain
- 2019年12月11日
- 読了時間: 2分
'広島県さんと福山市さん'のコラボレーション観光事業の新サイクリングスタイルです☆
今回は オーストラリアで活動中の サイクリングチーム'Wheel Woman'さんとのコラボレーションとなりました♪
行先は「日本で もっとも癒される港町 鞆の浦!」

素敵な女性たちと スポーツ型電動アシスト自転車を使用した新サイクリングスタイルを楽しみます☆彡
スタートは尾道。。から向島へ渡り、地元の方が言う「歌渡し」歌港から戸崎港へほんの数分の船旅です。

ちょっとした船旅も、広島県サイクリングの醍醐味です♪
鞆の浦までの道のりは「しおまち海道」☆彡

海が とても近いサイクリングルートで!

天気も味方し(^^♪
沖の観音や (引き潮時には陸と繋がる)

ベラビスタマリーナ前を快走.o.o.o

そして途中には、

キングコング?? が お出迎え(笑)
さぁ! 内海大橋が見えて来ました☆

内海大橋は 'くの字'にカーブした2連のアーチ橋で「奇橋」として日本のサイクリストに人気のスポットです。

もちろん、オーストラリアの女性たちにも(^^♪
鞆の浦では、日本遺産にも認定され

古より「潮待ちの港」として栄えた

江戸時代の風情を楽しみ

対潮楼では

そこからの眺望を「日東第一形勝」と詠われた

絶景に「感嘆の声」が あがりました☆彡
今回、彼女たち'Wheel Woman'が駆けた「しおまち海道」は、キラキラと輝く海と広く大きな空の「瀬戸内ブルー」!そして潮風を感じながら走れる素敵なサイクリングロードでした☆彡
何よりも、E-BIKE(スポーツ型電動アシスト自転車)を使用した 新しいサイクリングスタイルに彼女たち'Wheel Woman'も 今までとは 一味違う、もっと素晴らしい日本を感じて頂けたことでしょう♪
ありがとう!! Wheel Woman ☆彡

また、会いましょう(*^^)v

Comments