<電動アシスト自転車を楽しむ会~東広島市編>
- captain
- 2019年11月18日
- 読了時間: 1分
広島県の中央にある東広島市福富、豊栄、河内の3町を合わせた「県央エリア」の豊栄町を電動アシスト自転車で楽しんで来ました!

開放的な広い空や

のどかな風景が特徴の県央エリア♪
おいしい野菜や果物もいっぱいです☆彡

今が旬のリンゴは もぎたてで最高にみずみずしくて 即買いでした(笑)
旬といえば紅葉も 今だけのご褒美です!

サイクリングならではの'五感'で感じる秋を堪能します(#^.^#)
そして、こんな出会いも♪

サッ!と停まって遊べるのも自転車ならではデスよね☆彡
厳かな神社「本宮八幡神社」
内側参道および社殿の周囲に 主としてモミ,スギ,ヒノキ,ツクバネガシ,ウラジロガシなどからなる見事な社叢が発達していて有名ですが、こちらには 県重要文化財の紙本墨書大般若経(600巻)が 1117年に奉納とか☆彡で,凄すぎる神社なのです!

幻想的な景色のなかで深呼吸したり

風の音が聞こえる里道を走ることが出来る

県央エリアは 南フランスの景色に似ていて、サイクリングには最高のエリアです☆彡

~広島県&広島県央商工会コラボレーション企画~
Comentários