top of page
検索


<8月度 会員交流会 広島県サイクリング協会>
2019年8月3日(土) 待ちに待った"会員交流会"☆彡 通常月例会でのサイクリングスタイルから、当日の'ドレスコードは '交流会スタイル(笑) まッ! 普段着ですが。。。。。。 和気あいあいの会員たち♪♪ 理事長の挨拶や事務局長の乾杯画像が無い位のフレンドリーさ。。(;^...
captain
2019年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント


<7月度 月例走行会 広島県サイクリング協会>
2019年7月14日(日) ずーっと、雨マークの天気予報の中 前日、奇跡的に'くもり'マークに♪♪ 会員の皆さんの「雨でも行くぞ!」の気迫が天に届いた様です☆彡☆彡 さて、一路!!雲月山に.o.o.o.o 中国山地では「補給場所確保」は、生命維持に大切な要件!...
captain
2019年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント


<6月度 月例走行会 広島県サイクリング協会>
2019年6月9日(日)月例走行会のコースに選んだのは、尾道から沼隈エリアを探索し 鞆の浦を目指す恒例'ワイワイサイクリング'♪♪ 今回も遊びます(^^♪(^^♪ 集合は、広島県はサイクリストで賑わう尾道市! 輪行で、最近...
captain
2019年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント


<WHEEL WOMEN in ゆましま海道>
オーストラリアの友人が来日(前回のやまがたサイクルランドと一緒)に合わせ 今回は「ゆめしま海道サイクリング」を"Wheel Women Japan"の友人たちとの 「ワイワイサイクリング」です☆彡☆彡 集合は 生名港という事で、因島家老渡港から上弓削港までフェリーで 先に...
captain
2019年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント

<海田総合公園イベント'はじめての自転車'>
2019年5月26日(日)日) 海田総合公園イベント「熱気球登場体験とはじめての自転車」に協力させて頂きました☆彡 ☆はじめての自転車プログラム☆ ・「だるまさんがころんだ」ゲーム ・プッシュバイクレース ・はじめてのコロなし自転車教室...
captain
2019年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


<WHEEL WOMEN CYCLING in やまがたサイクルランド>
私たちの友人、オーストラリアを代表する「WHEEL WOMEN CYCLING」女性サイクリングクラブの代表が訪日されたので'やまがたサイクルランド'を紹介させて頂きました。。 予てより日本人が好きで日本文化にとても興味がある'Wheel women'たち♪♪...
captain
2019年5月27日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


<広島県サイクリング協会 5月例走行会>
2019年5月19日(日)に、広島県山県郡北広島町にある「八幡高原」「聖湖」周辺を 深呼吸サイクリングして来ました!! 当日の天気予報は、くもり 。。。でしたが、見事に晴れ渡る 絶好のサイクリング日和に♪♪ この時期の'新緑'は ホントに鮮やかで心 洗わられます♪♪...
captain
2019年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:161回
0件のコメント


<KOKOMO beach house プロジェクト>
☆新 サイクリングベース西長門☆ サイクリストに大人気の'角島''元乃隅神社''青海島'や'油谷湾' ☆彡 広島からだと 新幹線輪行をしても 100km~200km走行しなければ訪ねる事が出来ず、また車載で行くとしても 車移動で4~6時間(往復)かかるため、いちにちの行動範...
captain
2019年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:647回
0件のコメント


<浅原交流会館オープニング>
浅原交流拠点施設オープニングセレモニーに出席させて頂きました。。 こちらの施設は、2015年4月1日 浅原小学校が統合され、子供たちの元気な声が聞こえなくなり、浅原から少し活気がなくなってしまったので、地域の方々の声や想いと、その想いをカタチに出来る行政が、小学校跡地のより...
captain
2019年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:194回
0件のコメント


<自転車輪行手法>
中国経済産業局からのお誘いで「航空機専用ボックス(SBCON)」のお披露目会に出席して来ました。 日本航空とのタイアップで、ボックスにGセンサーを付けて飛行機に収納して強度や損傷を調べたり、ロードスポーツ自転車を各種収納したりと試行錯誤のオフレコ話などなど盛りだくさん!...
captain
2018年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


<RIDE LESSON 基礎クラス1>
昨日 2018年8月6日(日)に「基礎クラス1レッスン」を開催しました。 路面にマーカーを置いてのコースに、参加の皆さんも若干の緊張感も・・ それもそのはず、普段に そんな動きを強要?される事って ないですから(^0^)...
captain
2018年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


<自転車から見える景色>
自転車の速度は、遠くの景色や近くの景色と、視覚に入っている対象を 視界に留め置く時間が 他の移動モビリティより、とても 長い乗り物です。 自転車で走っていると 景色が徐々に近づいて行く感覚というよりも、景色が徐々に近づいて来る感覚になる一瞬があります。...
captain
2018年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会~conclusion~ 】
ここからは、やまなみ街道サイクリングロード(島根県)に舞台を移します。 目指すは「大しめなわ創作館」! なぜなら・・・ それは後から(^^)/ 平地は快走! 上りはゆっくりと! で、いいのです。 自分のペースで楽しみます(^^♪...
captain
2018年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会その4】
さて ご一行(4県サイクリスト)は、しまねSuper大使「吉田くん」に見送られながら 一畑電車 松江イングリッシュガーデン前駅を目指します。 そーなのです!このシーンを味わいたかったのです(^^♪ そして そして、皆さんにご紹介したかったのです☆彡...
captain
2018年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会 宿泊編】
この第二回走行会は、山陰(鳥取県・島根県)ルート&やまなみ街道サイクリングコース(島根県)をサイクリングします。 広域なエリアゆえに宿泊を伴います。 一日目にお世話になったのは、皆生温泉「いこい亭菊萬」さん☆ 二日目にお世話になったのは、松江の湯宿「てんてん手毬」さん☆...
captain
2018年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会その3】
第一日目のサイクリングを終え、松江しんじ湖温泉に宿泊した各県サイクリスト。 二日目をスタートします! 朝いちの「塩見縄手」を高濃度酸素を深呼吸しながらの自転車散歩です♪ 武家屋敷跡が続く気持ちの良いタイムスリップロードです♪ サイクリストの朝は早い!...
captain
2018年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会その2】
さて、水平線と青くでっかい空と”お腹いっぱい”を堪能した各県サイクリスト(^^) 次に目指すは「Kaike Seaside Route」 ※こちらの自転車マーク 素敵ですよね✩! どこまでも続く雄大な海。。。 でっかく広がる青い空。。。 なんて 素敵な道なのでしょう♪...
captain
2018年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:109回
0件のコメント


【4県連携広域サイクリング第二回走行会その1】
待ちに待った、第二回走行会1日目☆彡 今日は「鳥取県・島根県山陰ルート」の‘鳥取県エリア’を走ります。 ビックリする位の快晴で各県サイクリストのテンションも上がります! 同時に 普段は波穏やかな瀬戸内海で暮らす愛媛県・広島県のサイクリストは、日本海の雄大さと波の高さに...
captain
2018年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:176回
0件のコメント


(新)愛媛県サイクリストのご紹介
"4県連携広域サイクリング" 第二回走行会は 愛媛県から新しくお二人がご参加して頂きます。 第一回に続いて、アクティブにサイクリングを楽しんでいらっしゃるお二人☆彡 御一緒出来る事!楽しみです♪ ・渡部陽子(ワタナベヨウコ)写真左 フリーター主婦...
captain
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


愛媛県サイクリスト交代のお知らせ
「4県連携広域サイクリング」 第一回走行会で ご一緒させて頂いた愛媛県サイクリスト"岡本 京"さん☆ 日頃からサイクリングによる地域活性活動に取り組んでいらっしゃいますが その活動の一環であるイベント「ゆめしまサイクル2018inかみじま」が、開催されます。...
captain
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:158回
0件のコメント
bottom of page